ひらたあやのゼラチン質で浮遊生活

ひらたあやの雑記。もやんもやんと波のまにまに。

【ざっくりな今後のよてい】
・3月 まるゆめ_ラボ ひおき彩乃生誕
・5月 S&D新歓公演
・夏 ミュージカル?
・秋 まるでゆめのようだ第6回公演
・12月 S&D第5回本公演


まるでゆめのようだ「ここは公共の電波です。」終演

お久しぶりです。知らぬ間に風も冷たくなり、すっかり秋です。

そんな中ひらたは初の自主公演というのを終わらせてこれを書いています。

 

ひとりぼっちの企画「まるでゆめのようだ」が始まりました。

まずは足を運んでくださった方々、応援してくださった方々、協力してくださった方々、本当にありがとうございました。

 

初めてなのに見境もなく脚本も演出もわたしがやる!と意気込み出来上がった作品「ここは公共の電波です。」仲の良い役者二人に支えられ、手伝ってもらい、なんとかかんとかはじめて、終えることができました。だから正確にはひとりぼっちじゃないんですけどね。あさみ、彩乃、ありがとう。

 

劇団四季」という場所では、綺麗に製本された台本が渡され、指定された役を体に叩き込み、先輩や演出家から言葉をもらえ、現場に行けば舞台があり、道具があり、衣装があります。そして幕が開けば客席にはお客さんがいて、拍手をしてくださる。

それがどれだけすごいことなのか分かっていたし、その状況の分「劇団四季」の看板は大きく、重かった。

 

それに対して「まるでゆめのようだ」は看板すらありません。

「わたくしひらたあやがやります!」と自分で作ったたすきをかけて、自作のフライヤーを配り、誰かの肩を叩かないと始まらない。

わたしは、一人でどこまでできるのか試したかったのかもしれません。

 

劇団を辞めたのも、「なんで?」と聞かれると「タイミングだと思った」などと答えておりますが、正直「守られた空間じゃなくたって、わたしはやっていける」という意地っぱりもありました。わたしの好きな劇作家さんはみんな意地っ張りでしたから、影響を受けたこともあります。

 

そんなこんなで今年の夏にギャラリーコンシールで「芝居がやりたい」と始まったわけです。

 

 

f:id:tsuguniph:20151015143937j:plain

まるでゆめのようだ 第一回公演

「ここは公共の電波です。」

二日、二回公演で約90名ほどのお客様に足を運んでいただけました。

フルキャパは一回50名。それがギャラリーカフェの椅子の限界でした。キャストは三名のみ。もしかしたら、一回20人も入らなくて、カラカラで、椅子も余りに余って、笑えない状況になることを毎日考えていました。

カラカラの客席がシーーンと静まり返りぴくりともしない、という想像でずっとゲボが出そうでしたが、「観に行くよ」と言っていただけると今度は笑っていないその人の顔を想像してしまったりしてさらにゲボが…というループ。

「自分の中で経験や前例がない」ってことはこんなに怖いことなんだなと震えました。

 

ゲボゲボ言っていた結果、見えにくい席が出るという問題が発生するくらいお客さんが来てくださり、あたたかい空気に満ち満ちた中で伸び伸びと芝居をすることができました。

 

芝居というのは観てくれる人がいないと成立しない。

当たり前のことですが、腹の底からそれを感じた第一回公演でした。

感想もいただけ、問題点も山のように見つかり、お客さんから「こういうのも観たいかも」なんて意見までいただけてもう私は「ありがとうございます」の気持ちで涙腺も血管も爆発しそうですが、爆発をおさえて「次も頑張るので、またぜひ来てください」と自分にエンジンをかけたいとおもいます。

 

自分の心情ばかり書き連ねてしまいましたが、本作は「アパレル女三人の微妙な距離感」や「SNSとリアル」「女の子の夢が散ってゆく姿とそれに呼応する姿」などわたしが普段興味深く思っているものを書きました。

夢が散ってゆく姿はいつ見ても悲しく、しかし異常なこの世界から現実へ帰ってゆく人の背中はひとつ頼もしくなっていたりするもので。夢を抱いてキラキラしている姿にも、その頼もしさにも、嫉妬してしまうわたしの気持ちも混じっていました。

 

長くなってしまった。気持ちのことばかりで、読みづらくてすいません。

「まるでゆめのようだ」はいろんな形のお芝居をやっていこうと思っております。「なんでもありなんだな」なんて思いながら気軽に見ていただける、そんなものにしてゆくつもりです。

 

てんてこ舞いで必死に足掻くひらたあやのまるゆめに、今後もお付き合いいただければと思います。やってやんよ。

 

https://instagram.com/p/8sFIYDpjtL/

 

 

どうも、ひらたあやです。

ここんとこ「はじめまして」が多いです。とても楽しい。

そして今月16日に誕生日を迎えまして。とても楽しい。?

というわけで、改めて自己紹介でもしようかと思います。

 

https://instagram.com/p/5FJ9k4pjuk/

名前はひらたあや、1988年生まれで27歳になりました。

肩書きは今んとこ謎ですが、俳優、絵描きと名乗っています。

去年の6月まで劇団四季におりました。在団年数5年半。出演作も書く…?「エルコスの祈り」「魔法をすてたマジョリン」「春のめざめ」「王様の耳はロバの耳」「ひばり」「桃次郎の冒険」です。ブロードウェイ作品やらディズニー作品やらはね、なぜか稽古してるとファミリーミュージカルにお呼びがかかる運命でした!

結果ファミリーミュージカル大好き、旅大好き野郎…そして都道府県全制覇。さいこう!

 

最近は似顔絵屋を毎月やっており、演劇ワークショップもたまに。

それとカリガリという不思議なカレー屋さん(秋葉原店)でも働いております。

ホームページだ→ http://caligari.jp

おもしろスタッフやおもしろオーナーが美味しいカレーを提供しつつ、たまにイベントしちゃったりする。10周年記念イベント・カリフェスが10月に。ライブメインですが演劇もやります。脚本・演出わたくし。

あ、でんぱ組さん好きです。夢眠さんが特に。たぬぴよリスナーです。面白いなあと思っていたらなんだかんだあり今に至ります。?

 

 

そして誕生日当日は小林賢太郎さんのポツネンを観に行っておりました。「ポツネン氏の奇妙で平凡な日々」をば。

この人の頭の中でできた世界は相変わらず独特で、これが何かと聞かれても答えられないけれどなんだか面白くて可愛らしい。あったかくて、怖くて、なさそうでありそう。

 

「好きなことをやれよ」と言われている気がしました。

「だけど本気で完成させろよ」とも言われている気がしました。

https://instagram.com/p/5M0wwupjkg/

頑張らなければなりません。写真はその日の連れ合いと誕生日プレゼントのプレモル。

 

27歳の目標は「生み出してゆく」にすることにします。どんどん創る。どんどん形にする。そして、どんどん壊したいですね!しょーもない枠組みや馬鹿野郎をぶっ壊したいです。

26歳の目標「人と出逢う」はなかなかの達成率でした!誕生日前日くらいまで忘れてましたけど。そういえばたくさんの人に出会いました。最高な野郎が多くて、まだまだ色んな人に会えそうな予感がしています。

というか面白そうな人には会いに行くんで覚悟してください。

 

…さて、このまま書いていても長くなりそうなのでこの辺にします。早めに告知もしたい。お知らせしたい大発表があるんだからね!

 

では、おやすみよいこ!

7月のお知らせ祭り!

知らん間に、いえいえ知らないというわけではなかったんですが7月に突入してしまいました。

ワークショップのこと、似顔絵屋さんのこと、ライブペイントのこと…色々と書きたいことがあったのに。ブログを書きますと何度も言ったのに。このばかたれ!

 

まずは7月のお知らせをさせてください!

 

◯7月8日・29日(どちらも水曜日)

ひらたあやの似顔絵屋さん

@ギャラリーコンシール渋谷( http://galleryconceal.wix.com/gconceal )

時間:13:00〜21:30 お値段:2,000円(1drink付)

 

30分刻みの時間予約制。

お一人様30分〜45分くらいかかる予定。

tsuguniph@yahoo.co.jp まで

・お名前 ・希望のお時間 ・人数 ・当日連絡できる連絡先

を記入して件名を「似顔絵屋さん予約申し込み」にしてメールください。時間が曖昧な場合も「この辺の時間あいてないかー」など同じメールアドレスにお気軽にお問い合わせください!

似顔絵の他にも「オーダードローイング」も可能です!お好きなモチーフを教えていただいて、イラストにいたします(例:バレエ、ポワント、猫の組み合わせ、など)

https://instagram.com/p/4KB_axJjoc/

 

◯7月12日(日曜日)

第二回・ひらたあやドラマワークショップ

@ギャラリーコンシール渋谷( http://galleryconceal.wix.com/gconceal )

時間:17:00〜19:30 お値段:2,000円(1drink付)

 

5月に開催したワークショップの第二弾となります!前回参加してくださった方も、初めての方、未経験の方も参加可能です。

発声からはじめて、台詞やシーンの作り方などを説明しつつ皆さんにも挑戦していただき、役者たちがどうやってお芝居を作り上げていくかを体験してもらう内容になります。

前回も台詞を読むのは恥ずかしい…と言ってた人もなんだかんだ楽しくやっておられました。ヨカッタヨカッタ。

普段は観る専門の方、お芝居を少し勉強してる方などどんな方でも楽しめるかと思います!た、楽しませます!

こちらも tsuguniph@yahoo.co.jp まで

・お名前 ・参加人数 ・当日連絡できる連絡先

を記入して件名を「ワークショップ参加申し込み」にしてメールくださいませ!

お問い合わせも同じメールアドレスに気軽にどうぞ!

 

それと…

10月の9日、10日どちらかをあけておいてくださると、とても楽しい情報をお届けできるのではないかと思います!!!!先の話ですが、よかったらスケジュール帳に「ひらたあやなんかやる」とでも書き込んでおいてくださいませ!

 

お知らせだけで長くなってしまった。

今回はこれで!またすぐ、書きます絶対に。新しいオモシロなお仕事先のこととか…。っであ!!

https://instagram.com/p/3iPqWSJjju/

似顔絵屋さんとライブペインティング

いよいよ明後日ワークショップで緊張気味のひらたです。おばんです。

定員オーバーしてももう少しいけそうですので、ワークショップもまだ気になる方は連絡くださいませ!(前の前の記事を参考にしてくださいまし→ 

http://tsuguniph.hatenablog.com/entry/2015/05/16/013844 )

 

そして6月5日にはワークショップと同じくギャラリーコンシールにて「ひらたあやの似顔絵屋さん」を開催いたします!

f:id:tsuguniph:20150529223513j:plain

画像の文字読めるでしょうか…。読めなかったらいかんので文字でも書きます。

 

「ひらたあやの似顔絵屋さん」

6月5日 15:00〜22:00

お話ししながら似顔絵(orオーダードローイング)お描きします。

お値段は1500円で1drink付*今回お試し価格で安めかも!

時間はお一人30分目安、30分刻みで時間予約制になります。

今現在のお時間の空き情報こちら↓

f:id:tsuguniph:20150529224120j:plain

予約は早い者勝ちですので、お時間限りある方は早めにご予約ください。

申込みはこちらへ→ tsuguniph*yahoo.co.jp(*を@に変えてください)

・お名前・希望の時間・参加人数・連絡のつくメアドか電話番号

を記入してくださいませ。

似顔絵はちょっと…という方にはお好きなモチーフなどをお描きするオーダードローイングも可能ですので、お気軽におっしゃってください。

そして6月11日はライブペインティング!

「POPPING」

6月11日(木)@吉祥寺 CLUB SEATA

OPEN 17:30/START18:00

前売り3,500円/当日4,000円

別途ドリンク代500円

dress code/white + popcolor!

 

チケットの方は主催者様の管理になるそうですので、

sanpiece.yac@gmail.com まで件名を「POPPINGチケット申込み」にして

お名前(フルネーム)、枚数、連絡先(メールアドレス)、電話番号、

そして購入者名(ひらたあや、とご記入してくださいまし^^)を記入してください。

返信メールに沿ってチケット代をお振込頂き、当日受付にてお渡しになります!

主催者様ブログ→ http://ameblo.jp/san-piece1987/

 

私はロビーにて最初から最後までもりもり絵を描いてますので、お話ししましょう〜!ゆっくり見られるかと思います。かわいいやつ描くぞー!

 

長くなってしまった!以上おしらせ祭りでした!

わからないことやお問い合わせは上の私のヤフーメールへお気軽にメールください!コメントでもOKですので*

セッション(多少ネタバレあります)

映画「セッション」を観てきた。
色んな人の話を聞いていたので最初はフム、前情報は忘れて観なければなんて考えていたけれど、フレッチャーのバンドとのシーンで全てぶっ飛んだ。

なんにせよ身に覚えがありすぎた。

猥雑な話をしていた生徒たちが、音合わせをすませ、フレッチャーが来る時間になるとピッタリと静まり返る。
フレッチャーの指先に全員が集中する、その人の合図で音楽が始まる。

誰かのミス。見逃さないフレッチャー。心臓を直接槍で刺すような言葉と「出て行け」の一言。涙を流しながら荷物を抱えて出て行く生徒。

なにもなかったかのように、しかし先ほどよりも凄まじい緊張感の中演奏が始まる。

こいつがダメだからこいつができるまでやろう、周りには付き合ってもらって申し訳ない。出来ないなら代われ、お前もダメだ、前のやつを呼べ。

懐かしい気持ちになりました。擦り切れてしまいそうなあの緊張感はもう味わえない。もう、誰も味わえないんだ。喜ぶ人もいようが、悲劇なんじゃないかと私は思ってる。

うん。落ち着きましょう。

スクリーンで観るべき音楽映画だと思った映画は初めてで、それだけでも衝撃でした。本当に面白い作品でした。
色んなことが重なりすぎたのか、コンプレックスを刺激されすぎたのか、後半は訳も分からず泣き通し。(泣くような映画ではないと思います)

観てるだけなのに燃え尽きたような気持ちでエンドロールを眺めつつ、なんで泣いたのかを考えていたら最初に書いたようなことが頭を巡りました。
映画の最中はそんなことで泣いてたんじゃない気がするんですがね。

むちゃくちゃ面白かったです。
音楽関係の方はどう思われるかちょっと分かりませんが、別ジャンルの芸事をやってる人はよくも悪くもなにかしら考えてしまう作品ではないかと。

エンディングにはビックリしますが、私は最高にゾクゾクしました。

あぁ、またわけのわからないブログになってしまった…すいません。TOHOシネマズ新宿はとても綺麗でとてもゴジラでした。
次はゼロの未来を観たいかな!

お知らせ!ドラマワークショップなんて素敵なキャッチつけてもらったのよ

どうも、真夜中でございます。

皆さん週末いかがお過ごしでしょうか。明日、明後日はデザインフェスタですね。わたしは日曜にふらふら覗きに行きます。ああいったイベントは楽しいですね。

 

さて、ここんとこ体調を崩してポンコツと化していました。常温のポカリやゼリーなどを弱々しく口に運んで寝続けるという時間を過ごしていると、誰かが「りんご食べる?」って部屋に入ってきてくれそうな気がしますが一人暮らしなのでそんなことはなく。ノスタルジーの中、寂しさでちょっくら海に沈みそうになりましたが行きて帰って参りました。

…は?

 

病気してる間に五月も半ばですって。

初夏ですね。初夏、大好きな季節です。

四月から書きたいことも色々あったんですけどね、知らない間にどんどん時間が過ぎるのでまずはお知らせ!!!

 

昨年末に企画展に参加させていただいたギャラリーにて、「ワークショップ」をやらせてもらいます!

まさかのギャラリーでお芝居のワークショップです。

普段はお芝居を観る側の方や観たことないけど興味あるって方、はたまたちょっとかじってる方までまで。お芝居を体感して日常生活にバックできるようなものにしようと思っています。

色んな方に是非来て欲しい!未経験の方こそ歓迎でございます。た、たくさん人に来て頂ければ次もできるの!既に「今回無理です」って方のお声も頂いてるので次もやりたい。から、なおさら!たくさん来て欲しいんじゃ〜〜!

まあ、気負わず、セリフを楽しく読んで、面白さに気付きましょうと!いうわけで!詳細!(まとまらなくなってきたんやね)

 

「言葉が声になる前に」

きみのための演劇ワークショップ

 5月31日 日曜日 13時から!

 参加費:1ドリンク付の1500円

 場所は渋谷!ギャラリーコンシール渋谷にて。

↓↓ちゃんとした説明文など此方↓↓

http://galleryconceal.tumblr.com/post/117071448697/aya-hirata-drama-workshop

galleryconceal.tumblr.com

ゆら帝と満島ひかりのコンボ、最強説。

今日は色々と書きたいことがあったのだけど、前から書こうと思っていたことも書かにゃならんこともあるのだけれど、明日の12時までに返却しないといけない危機に面しているDVDの話をしたいと思います。

 

映画好きの方に好きな邦画を聞いた。

いくつか上がった中に「愛のむきだし」という映画があった。園子温監督、そういえばずっと観たかったし…とレンタルしてきた。返却期限の迫った今日、帰宅するやいなや焦って再生する。

まさかの上下巻。ノンストップで食い入るように、所謂目を皿のようにして観た。

ものすごく面白かった。最高だった。だけど観終わった今、お腹がひっくり返りそうなくらい気持ちが悪い。喉を鳴らして泣いてしまった。

「今更かよ」と思う人も多いだろうな。数年、映画を観ることを忘れてたからなあ。

 

それと同時に自分の高校時代を思い出して、少し懐かしい気持ちになった。

私はこういう、血のいっぱい出る、重苦しい映画が大好きだった。だけど親には少し後ろめたいのでリビングでは観られない。

親の寝室に小さいテレビがあったので、高校生の私は部屋を暗くして布団にくるまって、血飛沫やヤクザや少し変わったベッドシーンを息を吞んで観ていた。豊田利晃岩井俊二が大好きだった。昭和歌謡大全集とか御法度とか、松田龍平が出ているものも片っ端から観た記憶が有る。

 

あの頃こそこそ観ていた映画たちが今の私にどんな影響を与えているかわからないけれど、やっぱりあの頃夢中になっていたものたちは、今でも好きなままだなと安堵した。

安堵するような映画じゃないんだけどさ。

 

そういえばあの頃わたしも夢中で聖書を読んでいたな…あいたたた、古傷がひらく…血の涙を流しかねんのでやめておきましょうね。

 

さあて、今から隣駅のTSUTAYAまで行くのはなかなか腰が重いな。かといって明日の早起きを更に早起きできるかと言われるとそれも自信がないし。

まいった。